夫が料理できない、または家事全般が苦手で、家事の負担が妻に偏りがちな状況に悩んでいる女性もいるのではないでしょうか。私の夫も料理ができないのですが、便利グッズが大活躍してます!
実家暮らしだった夫でも便利グッズがあれば家事を楽しめるようになったみたいです。
この記事は以下のような方におすすめです!
- 毎日の家事を少しでも楽にしてくれる便利グッズを知りたい人
- 夫婦の家事分担に不満がある人
- 便利グッズを使ってもいいから旦那さんに家事をしてほしい人
この記事では、家事初心者の夫でも使いやすい便利グッズや、ワンオペでも家事が楽になる便利グッズをご紹介します。
実家暮らしだった夫でもこの便利グッズで家事に挑戦中
実家暮らしで家事経験がほとんどないまま結婚した夫でも、簡単に使える便利グッズを揃えれば、少しずつ家事に挑戦してくれるようになりました!
まずは家事初心者の夫でも料理や掃除に取り組みやすくしてくれた便利アイテムをご紹介します。
ルストッカー
段ボールにぶすっと刺してまとめることができる段ボールストッカーは、捨てる時に凄く便利なんです!我が家で利用しているリサイクルコーナーは紐で結んだ状態では捨てられないので、紐でまとめる場合は毎回紐をほどく手間がありました。
刺してまとめるタイプの段ボールストッカーに変えてからは、さっと外してばらばらっと上から落とすだけなので、夫がいつも率先して捨てに行ってくれています。
また、荷物が届いた後に段ボールを潰してまとめるのも少し面倒な家事の一つだと思うのですが、作業行程が簡単になっているからか処分予定の段ボールの解体も積極的に行ってもらえています。
ポンと押すだけのトイレスタンプ
トイレの便器内にポンと押すだけでトイレを綺麗に保ってくれるトイレスタンプは、私が使うのが下手なので夫の担当家事になっちゃっいました。こちらも簡単な作業なので、自分の担当だと意識して定期的にトイレスタンプを押してくれています。
もちろん定期的にブラシやシートでの便器内の掃除は別途必要となりますが、面倒な掃除の手間を少し減らすことができるので、とても助かっている便利グッズの一つです。
電子レンジで簡単ラーメン調理器
電子レンジで簡単にラーメンを作れる調理器は、夫本人も「これ最高!」と言って気に入っている便利グッズです。鍋でつくろうと思うと少しめんどくさく感じる袋麺を、電子レンジで簡単につくることができます。
容器に麺とスープの素、お湯または水を入れて蓋をして電子レンジにかけるだけ!容器をそのまま器にしてラーメンを食べることができるので、洗い物も減って私も助かっています。
どうやら夫は火や包丁を使った料理に抵抗があるようで、この容器があれば「小腹が減った」と感じた時に自分で袋麺をつくって食事を済ませてくれるようになりました。
ほこりが見える掃除機
掃除機をかけるのが苦手な人でも、ライトでほこりが見えるタイプならやる気が出るかもしれません!我が家で使っている掃除機も、スイッチを押すと緑色のライトが点いてほこりがはっきり見えるようになります。
家凄い汚いじゃん!と言われてしまう可能性はありますが、我が家の夫の場合は「おお~凄い!」とテンション上がってかけてくれました。
また、コードレスタイプというのも使いやすい理由の一つになっているかと思います。段ボール解体後にゴミが散らばってしまった時などに、スタンドからさっと掃除機を取って掃除してくれている様子を見ていると「コードレスにしてよかった!」と思います。
オイシックスのミールキット
料理ができない夫でも、食材とレシピがセットになったオイシックスのミールキットの調理には挑戦してくれました。レシピとカット済みの食材が揃っているからか、私の仕事が予想より長引いた時に「できるとこまでやっとくよ~」とつくり始めてくれた時にはもう感動しちゃって…!
「うちの夫は頼めば料理してくれるよ」「教えたらできるようになるよ~」と周りの人から言われることもあるのですが、料理をしたがらない夫にも理由はあるのです。
・怪我をしたくない
・何から挑戦したらいいかわからない
怪我をしたくないのにも仕事や趣味などいろんな事情があるので、私は夫に精神的な負担をかけながら料理に挑戦してほしいとは思っていません。
オイシックスのミールキットの調理は楽しそうに挑戦してくれていたので、お願いできる調理行程が増えてきたら次のレベルにステップアップしていく…という感じでゆっくり夫が料理を楽しめるようになってくれたらいいなと考えています。
ワンオペでも家事が楽になる便利グッズ
「ワンオペ」と言ってもその大変さはご家庭によってかなり異なると思いますが、ここでは家事の割合が夫よりも妻の方が多い…という意味でこの言葉を選ばせていただきました。
ワンオペで家事をこなしている主婦さんにとっては、家事の時短アイテムが救世主となりますよね。私が実際に使ってよかったと感じている便利グッズをご紹介します!
入れてスイッチ押せばOKな電気圧力鍋
煮込み料理や炊飯を手間なくこなせる電気圧力鍋は、時短調理に最適です。材料を入れてスイッチを押すだけで調理が完了します。
煮込み料理も放置でつくれるため、ほかの家事を同時進行で進められてかなり助けられている便利グッズの一つです。
加熱時間が短くて済む保温カバー
軽く加熱した鍋やフライパンをこの保温カバーに入れるだけで、保温性が高まり調理時間を短縮できるアイテムです。
保温機能を高めることでガスや電気代も節約できますし、ずっと加熱している鍋やフライパンを見張っている必要がありません。
我が家はプロパンガスなので元々のガス代が高いからかそこまで節約効果は実感できていないのですが、確実に時短に繋がっていると自信を持って言えます!
キッチンばさみで切ればまな板がいらない
私は生肉や生魚をカットする時は包丁やまな板を使わずに、キッチンばさみを使っています。以前は生肉・生魚用に別のまな板を使っていたのですが、洗い物が多いことに不満を感じていました。
我が家で使っているキッチンばさみは分解して食洗機で洗えるタイプなので、使った後の洗い物もかなり楽になったんです!
入れてスイッチ押すだけの食洗機
手洗いが面倒な食器洗いも、食洗機にお任せすれば時短が叶います。スイッチを押すだけで食器洗浄と乾燥まで完了!
洗い物にかける時間をほかの家事に回せるので、夫がいなくて1人でいろんな家事をこなさないといけない時にかなり助けられています。
買い物の時間を短縮できるネットスーパー
スーパーでの買い物時間を削減するには、ネットスーパーの利用がおすすめです!自宅にいながらスマホで買い物が完了し、重たい荷物も玄関先まで運んでもらえます。
お米や牛乳、油、大きな野菜など、自分で運ぶのが大変なものを全部お任せできちゃうので本当に便利です。
これも欲しい!狙っている便利グッズ
家事をさらに楽にするため、導入を検討している便利グッズをご紹介します。
外出中にピカピカにしてくれるお掃除ロボット
ロボット掃除機、いいですよね…!もうすぐ我が家には赤ちゃんもやってくるので、はいはいを始める前には導入できたらな…と思っています。
新品を買うかレンタル利用するかは迷い中ですが、ベビーグッズを気軽に借りることができるベビレンタでロボット掃除機も借りることができるみたいなので、ただいまレンタルを検討中です!
野々村友紀子さんおすすめのムテキレンジ
時短調理が可能なムテキレンジは、野々村友紀子さんもテレビで紹介していた便利アイテムです。
夫がラーメンの調理器をかなり気に入っているので、これを導入したら肉料理や魚料理にも挑戦できるのでは…!?と期待しちゃっています。
洗剤自動投入で乾燥機付きの洗濯機
乾燥機能と洗剤自動投入機能が付いた洗濯機は、洗濯家事を一段と楽にしてくれますよね。どうやら夫の職場も自動投入の洗濯機を使っているらしいので、洗剤を入れる煩わしさがなくなれば洗濯も夫にお願いできるようになりそうです。
我が家はありがたいことに日当たりには恵まれているので乾燥機はなかなか使う機会がなさそうなのですが、毛布やぬいぐるみのダニ予防ができるのがいいなと感じています。
コメント