「お金がなくても食べ物を買いたい」「後払いで食品を注文したいのに、審査に通らない…」と悩んでいませんか?
GMO後払い・atone・ペイディなどの一般的な後払いサービスは、過去の支払い状況や信用情報をもとに審査されるため、延滞履歴があると通過が難しいこともあります。
そんなときに頼りになるのが、独自の与信基準を採用している“自社審査型の後払い食品通販サイト”です。自社審査の後払いなら、通常の後払い審査に落ちた方でも、クレジットカード不要・審査なしに近い形で食品を購入できる可能性があります。

金欠で困った時に自社後払いを利用できて助かりました!
この記事は以下のような方におすすめです。

特に、給料日前や一時的に現金が足りないときに利用できる自社後払い通販は、主婦や一人暮らしの方にも人気。
この記事では、自社審査で後払いが使える食品通販の仕組みと、オイシックスやベルメゾンなどのおすすめサイトを初心者にもわかりやすく紹介します。
※最終情報更新日:2025年10月30日(木)
自社審査後払いの食品通販ならブラックでもOK【審査落ちでも食料が買える】
「後払いの審査に落ちて、食品を買えない…」
「今月ピンチだけど、食料品だけは確保したい…」
そんな方におすすめなのが、自社審査型の後払い食品通販です。GMO後払い・atone・ペイディなどの後払いサービスでは、信用情報や過去の支払い履歴をもとに審査が行われるため、延滞や滞納があると通過できないケースが多くあります。
お恥ずかしい話ですが過去に私は奨学金の返済や学生時代に利用したキャッシングの支払いを滞納したことがかなりあり、当時は後払いに申し込んでも審査落ちして利用できないということを何度も繰り返していました。
そんな私でも利用できたのが、オイシックス(Oisix)などが採用している自社審査の後払いです。
オイシックスのような自社後払いサービスは、銀行や信用情報機関を通さずに、企業独自の判断基準で支払い能力を審査します。過去のクレジットトラブルがあっても、企業内での取引履歴や現在の状況をもとに判断されるため、審査が緩く・柔軟に対応してもらえるのが最大のメリット。
「ブラックでも食品を後払いで買いたい」「審査なしレベルの後払い通販を探している」という方には、自社審査型の通販サイトがまさに救世主です。
オイシックスの自社後払いなら翌月払いOKで使いやすい!

オイシックス(Oisix)は、新鮮な野菜やミールキットを自宅に届けてくれる人気の食材宅配サービスです。このオイシックスでは、自社独自の後払いシステムを採用しており、月末締め・翌月支払いができる「翌月払い」が利用可能です。
「自社審査だから本当に審査なし?」と思う方もいるかもしれませんが、オイシックスの審査は一般的な後払いより柔軟で通過しやすいのが特徴。私自身、過去にGMO後払い・ペイディ・atoneなどで審査落ちしていた時にオイシックスを試しましたが、問題なく利用できました。
さらに嬉しいのが、オイシックスは「お試しセット」を注文しても自動継続されません。1回だけの利用でも安心して申し込めるので、「まずは食品を確保したい」という人にも最適です!
オイシックスのお得なお試しセット【Oisix CookBox】料理を楽しむ献立セット
も、自社審査の後払いで購入可能です!たくさんの食材や食品が入った5日間献立セットが、たったの税込2,980円(1食あたり298円)でお買い物できちゃいます。
| 支払い方法 | 支払い期日 | 送料 |
| クレジットカード、コンビニ・郵便決済での後払い | 月末締め、翌月払い | 無料 |
\25品をお得に翌月払い/
▶オイシックスはお試しだけでやめてもOK!入会して使わないのもあり
オイシックスの【Oisix CookBox】料理を楽しむ献立セットを使うと忙しい毎日でも手軽に栄養満点な食事を簡単に楽しめるので、食費を抑えたい方や、少しでも美味しい食材を試してみたい方には本当にお得なチャンス!
5日分の献立がセットになったミールキットなので献立を考える手間がなく、包丁・フライパンだけで栄養バランスの取れた料理が簡単に作れます。食材の質も高く、冷蔵庫を開けてすぐ調理できるので、忙しいワーママや一人暮らしの方にも大人気!
今なら2025年10月30日(木) 朝10時までの期間限定で、約10,800円相当の5日間献立セット×2人前を約72%OFFの2,980円(税込)で購入できます!定価10,800円相当の商品を半額以下、1食あたり298円と大変お得なお試しセットです。
他の後払いサービスに落ちてしまった人でも、初回利用ならほぼ通過できる可能性が高いです。お金がなくても今すぐ食材を確保したい方は、ぜひOisix CookBoxを「自社審査後払い」で試してみてください!
\25品をお得に翌月払い/
自社審査の後払いで食品を購入できるオイシックスのミールキットの魅力について、過去にこちらの記事でもご紹介しています。
メディミールの自社審査後払いは2週間以内の支払いでOK【冷凍弁当がすぐ届く】

「健康的な冷凍弁当を今すぐ確保したいけど、今月はお金が足りない…」
そんな方におすすめなのが、自社審査の後払いに対応している冷凍弁当通販『メディミール』です。メディミールは、介護福祉施設を運営する管理栄養士監修の冷凍食事セットを販売しており、栄養バランスを考えながらも手軽に食事ができると評判の高いオンラインショップです。
特に「自社審査型の後払い」に対応しているため、他社の審査に落ちた方でも比較的利用しやすいのが特徴です。
メディミールの自社審査後払いは、食品が届いた後に支払いを行う仕組みです。
請求書は商品到着から約1週間後に発送され、支払い期限は請求書発行から2週間後(=商品到着から約3週間以内)。
支払い期限まで2週間あるので、手元に現金がなくても、冷凍弁当をすぐに受け取って食べることができます!後払いの支払いはコンビニ・銀行・郵便局から簡単にできるので、家計が厳しい時期でも安心です。
\初回送料無料・14日以内の支払いでOK/
メディミールの冷凍弁当は、製造日から約6ヶ月の長期保存が可能です。後払いで購入しても、すぐに食べ切る必要がないのが嬉しいポイント。
共働き家庭や一人暮らし、介護中の家庭でも「今日は作るのが大変…」という日にすぐ使える“食のストック”として大活躍します。
また、すべてのメニューが管理栄養士が監修したバランス食なので、糖質・塩分・カロリーなどを気にしている方にも最適です。
さらに初めてメディミールの商品を買う時には、初回お試し特典として送料無料で郵送が可能です!ただし2回目以降に定期便以外で商品を注文した場合には、沖縄県・離島の配送料が1,100円、そのほか地域の配送料が一律880円となりますのでご注意ください。
自社後払いの場合は手数料440円、代金引換の場合は手数料330円、クレジットカード払いの場合手数料はメディミールの運営会社に負担してもらえます。
| 支払い方法 | 支払い期日 | 送料 |
| クレジットカード、代引き、後払い | 後払い支払い書は商品と別で発送・支払い期限は発行から2週間 | 初回無料 |
今なら新規会員登録で登録時から利用できる100ポイント(1ポイント=1円)がプレゼントされます!「健康的な食事を、無理なく後払いで手に入れたい」という方は、今すぐお試し注文をしてみてください。
\初回送料無料・14日以内の支払いでOK/
▶メディミールの冷凍弁当レビュー!妊婦が減塩制限食をお試し注文
ベルメゾンの自社審査なら14日以内の後払いでOK

ベルメゾンネットは、カタログ通販でおなじみのベルメゾンが運営するオンラインショップで、食品を含む幅広い商品を取り扱っています。ベルメゾンの自社後払いは、商品の到着後14日以内に支払いを行えばいいというのが魅力的。
ベルメゾンネットでは主に衣料品や生活雑貨を扱っているのですが、一部食品も取り扱っているため自社審査で食品の後払い購入も可能です。
\初回送料無料・後払い手数料なし/

ベルメゾンで自社後払いを希望する場合には、商品をカートに入れて支払い方法を選択する画面まで進んだ際に、「コンビニ/郵便振込 ペイジー(みずほ/ゆうちょ)」の支払い方法を選択しましょう。商品発送の連絡がメールで届く際に、以下のように記載された文章が届き自社審査が開始されます。

ベルメゾンではどの支払い方法を選択した場合でも、初めての注文であれば注文金額が何円でも送料無料で配達してもらえます。ベルメゾンの「食品・スイーツ」カテゴリには「訳あり/フードロス対策」に分類されているお得な価格帯の商品があり、低価格の商品1品の注文でも初回注文なら送料無料での配達が可能です!

また、ベルメゾンの自社後払い用の請求書は商品と一緒に同梱されています。代金引換で注文する場合には、注文金額が30,000円(税込)未満の場合は手数料330円が発生してしまう点に注意が必要です。
| 支払い方法 | 手数料 | 送料 |
| クレジットカード、PayPay、コンビニ・郵便後払い、代引き、銀行振込 | 後払い→手数料不要 代引き→3万未満の注文金額の場合は330円 | 初回無料 |
ベルメゾンの自社後払いを利用すると、急な出費にも対応でき、手元にお金がない時でも心配せずに食品を手に入れることができます。さらにベルメゾンの自社審査であれば他社と審査基準が異なり比較的緩やかに審査に通りやすいため、借金が多くて他社の後払い審査に通らなかった方にもおすすめです。
\初回送料無料・後払い手数料なし/
よろずやマルシェは2回目以降なら自社後払いできる

よろずやマルシェは、月曜日から金曜日まで毎日お得な商品を更新しているオンラインショップで、特にアウトレット品や割引価格で購入できる食品を探している人に人気があります。初回購入時は自社後払い決済を利用できませんが、2回目以降の購入で自社後払い決済の利用が可能です。
\お得な割引品が後払いで買える/
最初に通常の支払い方法でよろずやマルシェの商品を購入し、信頼関係が構築されると便利な自社審査後払い決済を使えるようになります。よろずやマルシェはお得に購入できる食品が多数揃っている通販サイトなので、お金に余裕のある時に先払い購入で初回の買い物を完了しておき、自社審査後払い決済を利用する権利を獲得しておくのがおすすめです。
| 支払い方法 | 代引き手数料 |
| クレジットカード、銀行振込(先払い・後払い)、郵便振替、コンビニ後払い、代引き(後払いは2回目以降から利用可能) | 全国一律300円 |
よろずやマルシェでは1回の注文金額が10万円までであれば手数料が全国一律330円(税込)で代金引換の支払い方法を選択できます。配送料は注文金額は4,990円(税込)以上になれば送料無料になるのですが、北海道・沖縄県の場合は1,100円、離島地域の場合は550円の配送料が発生してしまうため気を付けましょう。
| 北海道・沖縄 | 離島地域 | それ以外の地域 | |
| 4,990円以上 | 1,100円 | 550円 | 送料無料 |
| 2,990円~4,989円 | 1,499円 | 949円 | 399円 |
| 2,989円以下 | 1,799円 | 1,249円 | 699円 |
\お得な割引品が後払いで買える/
アルファー食品の自社審査後払いは手数料無料

アルファー食品オンラインは災害食や保存食を専門に取り扱っている通販サイトで、長期保存が可能な食品を自社審査後払い決済で購入できます。賞味期限が長い保存食品や非常食は災害時に備えるためにも需要が高く、家庭にストックしておくと安心です。
\後払い手数料なし・14日以内の支払いでOK/
アルファー食品オンラインではお湯や水を注いで食べる防災食だけではなく、ギフトに人気の混ぜご飯やお赤飯の素も販売されています。多くの後払いサービスでは手数料がかかる場合が多いですが、アルファー食品の自社後払い決済は手数料の負担がない点が魅力です。商品の配達はご注文後10日程度でヤマト運輸にてお届け!
| 支払い方法 | 支払い期日 | 手数料 |
| クレジットカード、PayPay、楽天ペイ、郵便局・コンビニ後払い、代引き | 商品到着後14日以内 | 無料 |
代金引換の場合でも手数料無料で利用できるので、アルファー食品の自社後払い審査に落ちてしまった際には代金引換を選択して商品を注文するのがおすすめです。配送料は1回のお買い上げ金額が6,000以上になれば全国無料配送となり、6,000円未満のお買い上げの場合は全国一律605円の送料となります。
\後払い手数料なし・14日以内の支払いでOK/
ディノスの自社後払いは購入金額3万円以内ならOK

ディノスオンラインショップは家具や家電、生活用品などを取り扱う大手通販サイトですが、食品も販売されています。ディノスでは、購入金額が3万円以内であれば自社審査の後払い決済が利用可能です。
\商品到着後14日以内の支払いでOK/
ディノスの自社後払いでは、請求書が購入した食品に同封されており、商品到着後にコンビニや銀行で支払えばOK。上限金額が3万円と決まっていますが、家具や家電、生活用品の買い物と一緒に食品を後払い購入できる点が魅力的です。
| 支払い方法 | 支払い期日 |
| クレジットカード、代金お振込(振込用紙後払い)、PayPay、ペイディ、d払い、楽天ペイ、代引き、ディノス特別ローン | 代金お振込→商品到着後14日以内 |
ディノスオンラインショップでは手数料300円(税込)で代金引換を支払い方法として選択できますが、沖縄県(本島を除く)・島しょ部および一部地域においては代金引換を利用できません。配送料についても地域によっては基本送料に追加料金が発生する場合があるため注意しましょう。
\商品到着後14日以内の支払いでOK/
時間に余裕があるならコープで翌月払い

食材宅配サービスの中でも有名なコープ(生協)は、利用地域によって細かいルールが異なるものの、決められた締め日までの注文金額を翌月に自社後払いする店舗がほとんどです。週に1回、指定された曜日と時間までに注文すると、翌週注文した食品を受け取ることができます。
\翌月払いでOK/
先週注文した食品を今週受け取る…ということになるので、ほかのサービスと比べると注文から配達まで少し時間がかかることがあるのがコープのデメリット。そのためコープは急いでいる時の加入や単発で1回だけ利用したいという方にはおすすめできませんが、食品のほかにも日用品やベビーグッズなど幅広い種類の商品を自社後払いで購入できるため、長く使い続けるほど便利なサービスと言えます。
コープは利用地域によって細かなルールの違いはありますが、自社後払いの利用限度額や1回の注文に対して最低注文金額などは設定されていません。何円分注文したかによって配送料の金額が変動する場合はあるので、自分の住んでいる地域のコープでどのような配送料が設定されているのか確認してみましょう!
\翌月払いでOK/
私は自分の住んでいる地域のコープでは、加入時に保証金として1,000円を支払う必要がありました。調べてみたところコープ加入時に支払う保証金の金額は利用地域によって異なるようなので、加入を検討している方は事前に電話やネット検索で確認してみるのがおすすめです。
| サービス名 | 配達可能エリア |
| コープデリ | 東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・ 長野・新潟 |
| パルシステム | 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・山梨・静岡・福島・栃木・新潟、長野 |
| コープきんき | 滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山 |
| コープ自然派 | 和歌山・大阪・京都・奈良・兵庫・徳島・香川・愛媛・高知 |
| コープおきなわ | 沖縄 |
| おうちコープ | 神奈川・静岡・山梨 |
明太子屋の島本は2回目以降なら自社後払い可能

明太子屋の島本は福岡県に本拠を置く明太子専門の通販サイトで、全国に向けて通信販売を行っています。島本の通販サイトの自社後払いは初回購入時には利用できませんが、2回目以降の購入から自社審査後払いの利用が可能です。
\本格的な明太子が後払いで買える/
明太子屋の島本では新鮮で高品質な食品が提供されているので、食卓に本格的な明太子を取り入れたい方におすすめです。明太子は贈り物にもぴったりな品物なので、ギフトシーズンに初回利用を済ませて自社審査後払いの利用権利を獲得しておくのもいいでしょう。
| 支払い方法 | 代引き手数料 |
| クレジットカード、コンビニ・郵便振込、Amazonペイ、代引き | 330~1,100円 |
明太子屋の島本で代金引換の支払い方法を選んだ場合、注文金額に応じて代引き手数料が変動します。配送料についても、北海道と沖縄県は1,980円、そのほか都道府県の場合は一律980円に設定。ただし送料込み商品を買った時に限り、配送料無料で一緒に配達してもらえます!
\本格的な明太子が後払いで買える/
使用履歴のない後払い決済サービスなら審査に通るかも…
ここまで自社後払いで食品を購入できる通販サイトを紹介してきましたが、使用履歴のない後払い決済サービスの審査であれば、ほかの後払い審査に落ちた人でも審査に通る可能性があります。
今まで審査に申し込んだことのない後払い決済サービスがある場合は、ぜひ一度お試しで審査に申し込んでみてください!atone、ペイディなど各後払い決済サービスを利用できる通販サイトをご紹介します。
わんまいるの惣菜ならatone後払いで1個あたり385円
わんまいるは管理栄養士が監修した冷凍惣菜を全国に届けてくれる惣菜宅配サービスです。atone後払いで購入すると、手元にお金がなくても栄養バランスの取れた食事を確保できます。
冷凍の個食パックで届くため、レンジや湯せんで簡単に食べられるのが魅力。主菜1品・副菜2品×5食分がセットになった初回限定セットは、お惣菜1個あたりなんと約385円で購入可能!
| 支払い方法 | 支払い期日 | 送料 |
|---|---|---|
| クレジットカード、代引き、銀行振り込み、atone後払い、Amazon Pay | atone後払いは翌月10日 | 本州・四国・九州は一律935円、北海道・沖縄県は一律 2,500円 |
解凍したお惣菜をお皿に盛りつけるだけで、大人はもちろん、子供も安心して食べられる栄養バランスの整った食事が完成します。
\atone後払いでお買い物/
NP後払いが使えるなら九州お取り寄せ本舗は300円OFFクーポン貰える
九州お取り寄せ本舗はNP後払いで商品を購入できる食品通販サイトで、九州の人気屋台や飲食店、地元農家さんから直接九州の美味しい食品を購入できます。今九州お取り寄せ本舗に無料会員登録すると、初回のお買い物から使える300円OFFクーポンをプレゼント中!
会員登録しておくとお買い物するごとに1%以上のお買い物ポイントが還元されるので、九州お取り寄せ本舗でお買い物する際にはまずは無料会員登録しておくのがおすすめです。
| 支払い方法 | 支払い期日と手数料 | 送料 |
| クレジットカード、Amazonペイ、NP後払い、楽天ペイ | 14日以内、手数料250円(税込) | 一律送料込 |
九州お取り寄せ本舗では1,000~2,000円台送料無料で購入できるお試しセットも多数用意されているので、お得に後払いで食品を購入したい時にはぜひチェックしてみてください!
\無料登録で300円OFFクーポン貰える/
atone・ペイディが使えるならQoo10で後払いできる
後払いサービスのatoneやペイディが利用できる場合は、お惣菜などの食品を後払いで購入できるQoo10がおすすめです。Qoo10では、冷凍食品や常温保存が可能なお惣菜のほか、野菜やお肉などの生鮮食品を購入することもできます。
定期的にお得なクーポンが発行されたりタイムセールが実施されていたりするので、ベストなタイミングを狙ってお買い物することで、後払いの手数料分お得にお買い物することも可能です!
| 支払い方法 | 手数料 |
| クレジットカード、銀行振込、コンビニ前払い、PayPal、PayPay、ペイディ、atone、キャリア決済 | atoneコンビニ払いは手数料209円(税込)、ペイディコンビニ払いは手数料390円(税込) |
atoneは支払い方法によって後払い決済の支払い期日や手数料の金額が異なるのでご注意ください。コンビニ端末とPay-easy、電子バーコードでの支払いの場合は翌月10日が支払い期日、手数料は税込209円です。
はがき請求書の場合は翌月20日が支払い期日、手数料は税込209円。口座振替の場合は翌月27日が支払い期日、手数料は無料になります。
一方ペイディの場合はコンビニ払い、銀行振込、口座振替のどの後払い方法を選んでも、支払い期日は翌月27日。手数料のみコンビニ払いの場合は税込390円、銀行振込と口座振替の場合は手数料無料となっているので、可能であれば銀行振込または口座振替での後払いを選ぶのがおすすめです。
\お得なクーポン配布中/



コメント